
自分に合わない道具でも誰かには合うでしょう
全てのスポーツにはそのための道具や用品が必要ですが、そのスポーツの種類によっては安く揃えられるものとかなりの出費を要するものとがあります。比較的安く揃えられるのは水泳用品かも知れませんが、モータースポーツなどは目の玉が飛び出るほどの道具(=レーシングカー)や用品が必要になるでしょう。
そんな特殊な例は別としてかなり高価な道具や用品を必要とするスポーツの一つがゴルフです。勿論それにはピンからキリまでありますが、道具の進化やファッションの意味からも最新のモノを使いたくなるゴルファーは決して少なくないでしょう。
そんなゴルフ道具の中でも最も高価なモノがゴルフクラブです。その中でもドライバーはシャフトのブランドの選択によっても価格に大きな差がありますので正にピンキリです。しかしながら、かなりの出費をして手に入れたドライバーでも使ってみたらどうも違う、ということはよくあることです。
そのドライバーが自分の技術に合っていないのか、自分の技術がそのドライバーに合っていないのかはともかくとして、そうなるとまた別なモノを買いたくなるものですが、買ったばかりのモノを使わずに保管しておくのもモッタイナイ。
そんなゴルファーにとってありがたいのが、「ゴルフ用品」の買取りサービスです。
この買取りサービスには、ゴルフ用品販売店で新しいゴルフクラブを購入する際の所謂下取りの他に、リサイクルショップなどでの買い取りがあります。前者の場合は自動車などで一般的になっているシステム同様、査定価格に新品購入の値引き要素が含まれた下取り価格になりますが、後者の場合は単純に査定価格での買取りになります。
従って、もしも新たに購入したいモノが決まっていて、それが販売されている店での下取りが可能であればそれでよいのですが、NETなどでじっくり次のクラブ選びをしてから購入するのであれば、先にリサイクルショップなどで買い取ってもらい、現金を手にしておくのもよいでしょう。
何にしても、ゴルフクラブは2・3年のサイクルでモデルチェンジしますので、ニューモデルが出る前の方が高値で下取り、或は買い取ってもらえるのは自動車と同じです。決して安くはないゴルフ道具や用品です、自分に合わないモノを物置に保管したままで別のモノを購入するのはとてもモッタイナイことです。
自分には合わなくても誰かには合うかもしれませんので、下取りや買取りサービスを利用して中古品市場に出してあげることは、そんな誰かにとっても、そのクラブにとっても良いことではないでしょうか。